先日、地元の貸し農園のことを書きましたが、実際に現地へ見学に行ってきました。
あわせて読みたい


地元の良さげな貸し農園を見つけました
先日からネットで貸し農園を探してたんですが、良さそうなサービスをようやく見つけました。 地元の JA が地元在住者向けに提供している市民農園で、3月〜翌年2月までの...
JA が運営している貸し農園で、20㎡、40㎡ から選べる広さの土地が50〜60区画くらい提供されてます。
近年、結構利用者が多いそうで、今は8割以上埋まってるとのこと。
周りは平地で日当たりもよく開放的。たくさん利用者がいるので周りの人の様子も参考になりそうだし、特に悩むこともなく契約することにしました。
担当者からは「40㎡ 借りてはどうですか!?」と謎の営業をかけられましたが、「まったくのド素人ですから!」と20㎡で契約。
空いてる区画の中から、まっさらな状態に一番近そうな場所をオススメされて、そこに決めました。

上の写真の、何となく緑で囲われてる範囲の、約左半分が借りた区画です。
契約後、「もう今日からでも使い始めていいですよ〜」と担当の方に言われて、いよいよスタートラインに立ったなとワクワクしてきました。
さて、実は始めに何をすればいいのか分かってないので、まず勉強から開始です!